お肉料理
PR

『茅乃舎 野菜だし』で作る絶品鶏ハム。なにこのうまさ😋(低温調理器使用)

鶏ハム
ひろ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • 茅乃舎の野菜だしを使った絶品鶏ハムの作り方を紹介。
  • ヘビロテまちがいなしのうまさ😋

👇これの作り方を紹介します!

鶏ハム

鶏ハムの材料

  1. 鶏むね肉3枚(約1kg)。皮を取り除いたもの。
  2. 野菜だし2袋(だしパックを破って使用)
  3. 塩大さじ2
  4. 砂糖大さじ2
  5. 黒こしょう適量(お好みで)

野菜だしを使って下準備

使うだしは、これ。『茅乃舎の野菜だし』。コンソメ風とあって、開けたときに良い香りしますぅ〜

野菜だし2袋(だしパックを破って使用)、塩大さじ2、砂糖大さじ2、黒こしょう適量(お好みで)を混ぜ合わせます。

混ぜ合わせた材料2〜5の調味料を材料1の鶏むね肉にふりかけて、全体にしみ込むようにもみこみます。

もみこんだ鶏むね肉は、一晩冷蔵庫寝かせます。(おいしくな〜れ〜、という願いをこめて❤️)

それにしても、野菜だし、良い香り〜。

鶏ハムの作り方

一晩お休みになられた鶏むね肉がこちらです👇

ふりかけた野菜だしや、出てきた液体をキッチンペーパーできれいにふき取ります。野菜だしが残ってしまうかもしれませんが、問題ありません。

ツヴィリングの真空保存バッグを使います。

真空保存バッグの代わりに、耐熱のジップロックで空気を抜いて使用することでも問題ありません。

低温調理器で67度、1時間20分加熱します。(食中毒を防ぐ63℃で30分間の加熱維持を満たしていて、パサパサにならない、温度、時間設定です。安心、安全が一番😙)

:上の写真は、野菜だしで用意したものではありません。塩のみで作ったものです。(野菜だしのむね肉の写真撮り忘れで、他のものを代用しています。すみません🙇)

鶏ハムの食べ方

低温調理が終わって、粗熱をとっています。

何も味付けせず、切ってそのまま食べます。それだけで絶品です😋

鶏ハム

できたものは冷蔵保存で2、3日以内に食べましょう。

わが家では、週末に作って、ツヴィリングの真空コンテナで冷蔵保存しています。(真空コンテナでは最大鮮度5倍長持ち!)

真空保存とはいえ、平日にちょびちょび食べて1週間内に食べきっています。

毎日食べても飽きないです🤙

最後まで読んでいただいてありがとうございます😊🙏

低糖質、低糖質、高タンパクで絶品の鶏ハム。是非作ってみてくださいね💪

使った野菜だしと道具(おまけ)

  • 茅乃舎の野菜だし
    使った茅乃舎の野菜だし👇
  • ツヴィリングの真空ポンプなどのセット

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
ひろ
ひろ
豊かな世界に
1986年神奈川県生まれ、神奈川県育ち、神奈川県在住。
洋楽、ライブ、観葉植物、食べ歩き、料理、筋トレ大好き。
大好きなことの情報発信ブログ。
記事URLをコピーしました