ライブ
PR

『SUMMER SONIC 2025』は最高だった🤘(2025年8月16日@Tokyo)

ひろ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • サマソニ2025@Tokyoに行った時の記録✍️
  • 2年ぶりのサマソニは最高だった💡

到着

11:00頃に幕張メッセ到着💨

1日リストバンドの交換所はそんな混んでない。

10分も並ばずに交換できた💡

11:30からのMountain Stageの黒夢目指してGO。

と、言いつつ、ソニ飯を物色して涼みながら移動。

にしても、メッセの中はあまり涼しくないなぁ〜。

(1月にロキソニで来たときは快適だった)

黒夢

Mountain Stageで11:30から黒夢。

黒夢のステージ

少年とMARIAしか知らないけど、生で見たいと思って、張り切って朝一から黒夢。

朝っぱらから、にぎやかだった(悪く言えばうるさかった…)

PAさんのところに置いてあったモニタに映った赤い100dB以上の真っ赤な数字。うるさいわけだわ。

マイクを床に叩きつけて、それを拾ってもらって、また叩きつける件は面白かったけれども。

Hot Milk

サマソニ出演が決まってから聞き始めたアーティスト。

マンチェスター拠点に活動してるらしい💡

ツインボーカルが最高ね💡

そして、ベーシストは控えめかと思いきや、中盤以降から、めっちゃ前にでてきて一番目立ちたがり屋だった😂

Candy Coated Lie$

BREATHING UNDERWATER

演奏も歌もうまかった、また生で見たいと思うアーティスト👏

YUNGBLUD

mgkとコラボしている曲(『I Think I’m Okay』)が好きで、少しは聴いたことがあるアーティスト。

Marine Stageの下見がてら、見てみた💡

YUNGBLUDのステージ

笑顔が素敵ね😍

聴いたことあるのは『The Funeral』ぐらいだったけど、かっこよかったわ👏

Bloc Party

『I Still Remember』という曲が異常に好きで、その曲だけ聞ければいいと思ってた。

そしたら、なんと、演らないでやんの😇

Bloc Partyのあとは、Mountain StageでBABYMETALみたかったけど、Maine StageのトリのFall Out Boyに間に合わなそうだったから、泣く泣く断念。

今回のサマソニのタイムテーブルで一番悪かったのは、BABYMETALとFall Out Boyの時間をかぶせてきたことね😬(個人的感想)

BABYMETAL見たかったぁ〜

Fall Out Boy

2005年のアルバム『From Under the Cork Tree』から聴いてるから、かれこれ20年ぐらい聴いてるのか💡

いつの間にそんな刻が経った🫢

パトリックさん、相変わらずぽっちゃりで可愛かったわ🖤

そして、お歌もお上手👏

Dance, Dance

This Ain’t A Scene, It’s An Arms Race

Thanks for the Memories

My Songs Know What You Did In The Dark (Light Em Up)

各アルバムから数曲ずつやってくスタイル。

それで各アルバムに合わせてステージのセットも変わるという面白い演出。

楽しませてくれますねぇ〜🙏

最後の『Saturday』まで最高でした🎉

タイムテーブル

BABYMETALとFall Out Boyがかぶった以外は、素晴らしいタイムテーブルでした👍

見たいアーティストの間隔にも時間のゆとりがあったので、ビーチステージ行く途中のポテト屋さん(POMMES PROST)でポテトかって、程よく塩分補給🫶

メッセの空調

メッセの空調さん、ちょっと暑かったわ🥲

特にフードエリア。

汗ダラダラで牛肉麺食べた💡

せっかく屋内なのでもう少し涼しくしてもらえるとありがたいです🙏

アプリ

サマソニのアプリはなかなか便利。

全体のタイムテーブル見て、自分だけの自分が見たいタイムテーブル作れたり、

ソニ飯の一覧から、アプリ内のマップに分かりやすく表示させたり、

ご飯屋さんをお気に入りに登録して、お気に入りだけをマップで表示させたり

これは行く人必須のアプリ✊

ロッカー

クロークに荷物を預けるのは面倒なので、メッセの無料シャトルバス発着所近くにあるロッカーを利用。

11時ぐらいについた時にはまだ全体の半分ぐらいは空いてそうな感じだった💡

けどここで問題が、使えるのは100円玉の現金だけ。

サマソニ自体はほとんど電子マネーで払えるから現金をほとんど持ってなかった。

近くの自販機で飲み物買ってくずそうにも、釣り銭切れの自販機で買えない。

そもそもロッカーのスペースに両替機を置いておいてくれ、という話。

やむなくメッセ入り口のヤマザキさんで買い物してくずした。100円玉が4枚か5枚は必要なので、買うものにも注意⚠️

ということで、次回にまた使う気があったら小銭を用意しておこうと思う🙏

アパホテル@八丁堀

当日のうちに帰ろうと思ってたんだけど、帰りの道のりが長いので、当日に思いつきでアパホテルを予約。

手ぶらできたのにまさかの一泊。

必要最低限の買い物と、ホテルでの洗濯で乗り切った🚗

ダブルベッドに朝食バイキング付き、2人で14,760円。

ゆっくり休めたし、帰りの電車も混まずに良かった💡

最初から泊まる気でいれば良かった🫣

来年は!?

3日間の開催が噂されてるけどほんとかな🤭

色んなジャンルのアーティストを楽しめるのもいいけど、海外のパンクなアーティスト、海外のポップなアーティスト、国内の有名アーティスト、という3日間でも個人的にはいいな💡

また、2026年のアーティストが発表されるのを楽しみに待とう🙏

PS 来年初めのロキソニのアーティストには、惹かれるアーティストがいませんでした😭

追加アーティストに期待🥺🙏

ABOUT ME
ひろ
ひろ
豊かな世界に
1986年神奈川県生まれ、神奈川県育ち、神奈川県在住。
洋楽、ライブ、観葉植物、食べ歩き、料理、筋トレ大好き。
大好きなことの情報発信ブログ。
記事URLをコピーしました