観葉植物の成長記録 #4(2024年6月28日更新)
- 春が過ぎて観葉植物が成長してきたので、成長記録を開始🌱
- 続くかわからないけど隔週ぐらいでゆるく更新予定💡
オリーブ
関東はすっかり梅雨入り。
じめじめ。
植物さんたちにはすくすく育って欲しいところ💪
セントキャサリン
ゆっく〜〜りだけど、縦にも伸びてきてる。
実の方は順調に成長中。上の写真には5個なってる。
少し離れたところに1個だけ実がなってる。
まだ枯れた花が残ってる。
ミッション
前回6/14までには小さい実が1個あったのに、なくなってる!
ショック😱
どこへいってしまったんだろう。
落ちてなくなってしまったんだろうか。
実のことは忘れて、葉っぱを見てみると、雨がついてて気持ち良さそう🫶
ストレリチア
ぐんぐん成長してるストレリチアさんたち。
ストレリチア①
中央からは順調に新芽が成長中。
それと、いつの間にか花芽がニョキっと生えてた(右の写真の白丸部分)
他の株からはまだ花芽がでていないので、この株が一番💡
今年も綺麗なお花が咲くか楽しみだ〜
ストレリチア②
背の高いストレリチア②さん。
こちらも新芽は成長中(右の写真の白丸部分)。
花芽はなし。早くでてこ〜〜〜い
プルメリア
順調に葉を展開中。
近所の花屋さんに、同じぐらいの大きさのプルメリアが3980円で売ってた。
結構お高いんですね、プルメリアさん。
こちらの株は小さい株を1000円しないで買ったもの。
花が咲いて、良い香りを漂わせてくれることを期待してるけど、なかなか咲かない😅
パキラ
新芽が成長してるけど、次の新芽はでてくる様子がなし。
もっと太くて逞しい株になって欲しいなぁ。
シルバーレディ
鉢が小さい割に、葉っぱが多いからか、よく土の乾くシルバーレディさん。
どんどん新芽がでてきて成長を見るのが楽しい💡
植替えてあげようか悩み中😕
おわりに
じめじめがひどくて汗がとまらない季節。
ベランダの植物に水をやったり、この記事に載せる写真をとったりするだけで汗がでる。
そんな中でも植物さんたちは頑張って成長中。
ストレリチアには、急に花芽がでてたりして嬉しいわ。
暑さとじめじめに負けず、これからも頑張って成長して欲しいところ💪
過去の記事
過去の成長記録の記事🖊️
1回目の成長記録の記事👇
2回目の成長記録の記事👇
前回3回目の成長記録の記事👇
植物を丈夫に育ててくれる鉢の紹介
ストレリチアを植えてる鉢『スリット鉢 24cm ロング』の紹介。
扱いやすくて、丈夫、土の渇き具合も確認できる。
スリット穴から十分な酸素が入り込むことから、根が健全な活動を行えてよく成長する💡
きっと、植物を立派に成長させてくれますよ🥰